-
2016年3月5日
2006 岡山ビューホテル8階
SDA賞2006(社団法人日本サインディスプレイ協会) 地区デザイン賞
毎年1フロアずつをリニューアルさせるビジネスホテルの改装計画。今年リニューアルした8階を禁煙階としたためEVホールに設置されたサインである。
心地よさを追求し計画された8階のリニューアルは自然をテーマに進められた。このフロアでふんだんに使用された、3種の木。各部屋だけに留まらないストーリー性を求め、禁煙階となるこの階の禁煙サインにもこの3種の木を組み木とし、用いた。禁煙を強制するのではなく、禁煙を促すようデザインしたサインである。施主 株式会社セントラルパーク 様
所在地 岡山県岡山市中山下1-11-17
主要用途 ホテル
構造規模 SRC造10階建て
工事内容 改装工事(8階のみ)
改装床面積 277.87m2 84.05坪
設計期間 2005年9月~2005年10月
工事期間 2005年11月~2005年12月
設計監理 (有)木戸一男建築デザイン
施工 内装 共栄店舗株式会社
設備 株式会社建美装社
協力 照明 大光電機株式会社 写真:AD BOX Photography -
2016年2月11日
2008 健幸プラザビル
健幸プラザビル
Building/テナントビル
2008/12/16
岡山市北区絵図町1-50
086-252-3111 -
2016年3月5日
2005 桃苑ビル(マンション+焼肉店)
桃苑ビルは岡山で創業し大変繁盛していた焼肉レストランのオーナーの建て替え物件である。 岡山市の中心部の国道に面し、裁判所や地方振興局、これに関係する事務所が周辺に控える場所に、1~2階を自ら経営する焼肉レストランと3~9階をマンション、10階をご自宅として建設されている。上層部をマンションとしている関係で焼肉店の煙と臭いを処理する為、 屋上に排煙設備を設けているが、このダクトルートをビルのアクセントとしてデザインしている。また、店舗の天井照明、エントランス行灯、間仕切など格子のモチーフとしてその店名の「桃苑」から桃の花の園をイメージしデザインされた意匠を採用している。
建築主 (有) 桃商 様
所在地 岡山県岡山市富田町2丁目11-16
主要用途 マンション
主要構造 鉄筋コンクリート造10階建て
延床面積 1539.14m2 465.59坪
店舗面積 343.00m2 103.75坪
設計期間 2004年 6月 1日~2004年 8月 20日
工事内容 新築工事
設計監理 (有)木戸一男建築デザイン
施工 (株)共栄店舗
協力 照明:大光電機(株) 写真&ロゴマーク:AD BOX Photography -
2016年3月5日
2003 セリオ東洋グループ統括ビル
地域性と企業イメージ、重厚さの表現。
「セリオ東洋グループ統括ビル」は、備前市に本社のあるセリオ東洋グループが、全国のグループ企業を統括する事務所として建設された。重厚な雰囲気を演出する割肌のタイルと影の深い窓の納まり、そしてシャープなラインのデザインをミックスする事により、備前市という地域性と今後グループが向かう方向(企業イメージ)を建物に現す事を意識している。また、改修部分にあたる旧社長室のリニューアルを最小限にとどめ、企業の歴史の面影を残すことに配慮している。施主 セリオ株式会社
所在地 岡山市備前市伊里中669番地
主要用途 事務所
構造規模 鉄骨造3階建
工事内容 増改築工事
増築延床面積 710.86m2(215.03坪)
既存延床面積 5308.58m2(1605.84坪) -
2016年3月5日
2003 レジデンス田町
光と影そして色を意識した質の高い空間。
敷地は岡山市の中心部に位置するものの、公園や並木通りに面し緑の多い場所である。 岡山初の本格的なペット対応型マンションとして計画した。賃貸マンションにありがちな、ローコストを追求するあまり変化の無い空間になる所を、いかにローコストで質の高い空間にするかをテーマにデザインした。光と影と色を意識し、差別化を図っている。所在地 岡山市田町1ー11ー101
主要用途 賃貸マンション 駐車場
構造規模 SRC造10階建
工事内容 新築工事
増築延床面積 2463.67m2(745.26坪)
設計期間 2001年9月~2001年11月
工事期間 2002年2月~2003年2月
設計監理 (有)木戸一男建築デザイン
施工 蜂谷工業(株)
協力 照明:大光電機(株) -
2016年3月5日
2001 イタミビル
狭い敷地に対する、大きな空間への挑戦。
クライアントと私は過去に同じ会社に勤めた事のある同僚で、現在広告デザイン関係の会社を経営している。 注意したポイントは、敷地が間口5メートルと狭く、自ら経営する会社を1階に配置しこれと住居の動線に神経が注がれている。ローコスト化を計る為の工夫と空間を大きく見せる事を意識し、また、住居らしさを出さないようにデザインしている。所在地 岡山市大学町
主要用途 事務所+住居
構造規模 鉄骨造3階建
工事内容 新築工事
増築延床面積 72.43m2、21.91坪 延床面積
既存延床面積 147.44m2 44.60坪
設計期間 2000年12月~2001年 1月
工事期間 2001年 2月~2002年 7月
設計監理 (有)木戸一男建築デザイン
施工 (株)共栄店舗
協力 照明:大光電機(株) -
2016年2月11日
2010 コア本町 S様邸(リゾート)
コア本町 S様邸(リゾート)
Apartment/マンション
2010/06
岡山市北区本町4-18コア本町内 -
2016年3月5日
2010 コア本町 S様邸(アーバン)
コア本町 S様邸(アーバン)
Apartment/マンション
2010/06
岡山市北区本町4-18コア本町内 -
2016年3月5日
2009 ルミノ平和町 I様邸
ルミノ平和町 I様邸
Apartment/マンション
2009/06
岡山市北区平和町1-1 ルミノ平和町内 -
2016年3月5日
2007 西陣迎賓館
ゴージャス!!
この建物は建築主様の所を訪れるゲストを招きパーティーを開催したり、写真スタジオの撮影場所として活用できる空間のリクエストから、「リゾートホテル」をイメージしてコンセプトを構築した。開放的な吹き抜け空間、アールヌーボー調のアイアン、大理石、特注の和紙による照明、どれをとっても非日常の空間になっているが、リゾートホテルのように居心地のいい空間でもある。50坪ほどの広さのリビングに身をおくと、そこが日本である事を忘れてしまうような錯覚に陥る。施主 ㈱きもの工芸西陣 様
所在地 広島県福山市某所
用途 迎賓館
構造 鉄筋コンクリート造2階建
延べ床面積 613.04㎡(185.44坪)
設計期間 2005年12月~2006年3月
工事期間 2006年3月~2007年1月
工事内容 新築工事
施工者 ㈱共栄店舗
設計監理 (有)木戸一男建築デザイン
協力 和紙(特注照明):堀木エリ子
照明:大光電機(株) 写真:AD BOX Photography