-
2012年6月27日
直島・・・動く!
中断していた直島の物件の設計を再開します。
紆余曲折ありましたが、この建物が飲食店となって甦ります。
期待ください!
(kido) -
2012年6月27日
温泉
岡山の温泉施設のリニューアルをお手伝いさせていただきます。
まずはこの空間(浴室)・・・では無く、浴槽です! (kido)
-
2012年6月25日
縁起がいい!
僕達が関わっている飲食店(焼肉食道園)で食事をされた、
プロゴルファーのブラッド・ケネディさんが
先日開催されたミズノオープンで優勝!
これは縁起がイイ!
皆さんも是非これにあやかってご利用ください。イイことがおこるかも? (kido)
焼肉食道園の連絡先は
住所:岡山県岡山市北区表町3-13-57
電話:086-222-5588 -
2012年6月21日
相談
今日は嬉しいことがいくつかありました。
まず、ネット上でこれからも「頑張ろう」と思える書き込みを発見しました。
僕達に対する感謝の言葉だったのですが、それをみて嬉しかった!
反対に僕たちの方こそ感謝、感謝です。
ありがとうございました。
また、今日は岡山で新しい物件のクライアント様と現場確認を行いました。
飲食店ながら2階のテナントへの出店と、このエリアでは繁盛店が極端に少なくなる条件になります。
だけど、不利な立地を長所に生かせそう!デザインの力で繁盛店にするぞ!
少しハードルが高いですが、自分達ならば出来るはず!
そして別の打合せでは、先日行ったセミナーで学んだことをお客様に話しました。
画像の資料のキャノンSタワーはハイテクの省エネビルでありながら、
キャノン本社の総務課が取り組んだ省エネ作戦。
これの取り組み方など今日相談に来られたお客様には必ず役立つはず!と感じました。
「これと同時に改装もやって行きましょう!」と提案しました。
こちらも難問が山積みの物件でしたが、ひとつづつ問題点をクリアーして賑わう施設にします。
ガンバリマス! (kido)
-
2012年6月19日
我慢していたことですが・・・。
我慢していた不満が一気に表に出てしまうことがある。
今日はそんなことをやってしまった。自分の中にしまっておこうとした事だったのに。
カッコ悪すぎ。
僕のデスクの前に貼ってある「マザーテレサ」の言葉。
気にすることなく・・・やり遂げなさい。作り続けなさい。助け続けなさい。与え続けなさい。
気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい。
・・・・・マザーテレサの言葉より。
子犬のように「きゃんきゃん」吠えてしまう。
ちなみに画像は我が家の「はち」の幼犬のころ。
マザーテレサが教えてくれている域には、
まだまだなれないなぁ~。ほど遠い・・・。
今夜猛反省して、明日には切りかえます。(kido)
-
2012年6月19日
言語が???
Canonさんが主催したセミナーに行ってきました。
今日は勉強日と決めて、朝から夕方まで必要と思われるセミナーに全て出席。
特に「ipadの活用法」と「ビルの省エネ」のセミナーは勉強になりました。
世の中が変化し進化することに対応して僕も進化し続けたいと思います。(kido)
-
2012年6月19日
午前の部終了。
午前の部が終了!
ネット環境、利用方法、今後の展開など時代の流れが少し理解できた。
午後もイロイロ勉強します。(kido)
-
2012年6月19日
勉強day!
今日は一日勉強の日にします。
メーカーの研修。アワード塾など、まる一日勉強します。(kido)
-
2012年6月18日
伝えることの難しさ。
先週末は小豆島での竣工パーティーでした。画像は集結したクルーザー達です。
あいにくの小雨でしたが、VIPが次々に到着。
この施設に対する注目度や、クライアント様に関わる皆さんの今後の新たな事業展開を予感させるパーティーだったと感じました。
僕も閉会のあいさつをさせて頂きましたが、伝えることは難しい!
伝えたい事の半分も言えなかった。
一番伝えたかったのは、「関係者の皆さんへの感謝の気持ち」・・・。
この場をお借りして、本当にありがとうございました。
そして現場の皆さん。クライアント様からも「ありがとう」と言っていただいています。
ありがとうございました。ご苦労さまでした。(kido)
-
2012年6月16日
竣工パーティー
2週連続の竣工パーティーに出席する為、小豆島に向かっています。
現在の新岡山港は曇り空。
このまま雨が降らなければ最高なんですが・・・。
今日も最高の一日にしたいですね! (kido)