-
2017年9月26日
<現場>自然派レストランW様
-
2017年9月7日
<現場>自然派レストランW様のこと。&<宣伝>演劇「父、カエル。」(岡山公演)
こんにちは!シミズです。
最近雨が続きますね。突然ですが、秋雨前線とやらがこの長引く雨をつれてきているようです。
一旦北にいった梅雨前線がまた下りてくることで発生するのだとか。行ったり来たりなかなかの気まぐれさんですね。(間違ってたらすいません)
そんな中でも途切れることなく現場は続いていくのですが、、
先日は、自然派レストランW様の現場へ。
監督、設備業者さんを交えて建物の正確な位置出しを行いました。
開発工事の検査も完了し、いよいよ本工事に突入といったところです。
敷地は2000㎡超。
私にとっては初めての規模の物件なのでいつも以上に緊張です。
続いては、宣伝です~。
木戸の友人の橋本コーヘイさんが座長をつとめておられる演劇ユニット「ハレボンド」さんの岡山公演「父、カエル。」
が天神山文化プラザにて、11月11日(土)、12日(日)に開催されます。
木戸Dはスポンサー企業としてチラシに掲載させていただいてます◎
実は演劇をちょこっとだけかじっていた事もあって、とっても気になる公演です^^
なかなか、演劇を見に行くことってないと思います。
でも、生でリアルな演劇ってすごく面白くって、なんだか躍動感で胸がドキドキしたことをいまだに覚えています。
チケット販売中らしいので是非是非お越しください~!
お問い合わせはハレボンドさんのHPで受付ておられるようです^^
今日もありがとうございます~。
(arisa)
-
2017年8月30日
Hビル@錦町
こんにちは。8月ももう終わりますねー。
最近ゴンザレスは卒業して、なすDにハマっている木戸D清水です。
今日の午前中は錦町のHビル様の現場工程会議でした。
現場のほうは土留め工事中。右奥はエレヴェーターが来るので少し深くなっています。
これはシートパイル工法といって、シートパイルを地中に打ち込み、掘削工事で土砂が倒壊するのを防ぎます。
湧水のある現場ではよく使われる工法で、打ち込み作業は、たくさんの鋼矢板を現場に搬入し、クレーンと人の手の誘導で行われますが、
誘導する人には技術が求められる仕事で、簡単ではないそうです。
シミズの建築めもでしたv(ググりました)
次はコンクリートを均しこんで、鉄筋工事です。
週一回の工程会議ではたくさんの業者さんが入れ替わり立ち代りで打合せをしていますが、
今日もエレベーター、ダムウェーター、外壁ALCなどなど専門業者さんに参加していただきました。
今日もありがとうございます^^
(arisa)
-
2017年8月9日
2つの地鎮祭。と杭工事。
ものすごく久しぶりのブログです。清水です。
あっという間に8月、深夜に蝉が鳴き喚くほどの暑さですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、先日大安に、岡山市内で2件の地鎮祭が執り行われました!
地鎮祭とは一体なんぞや。ということで調べてみると、
・その土地で以前何が起こったかわからないため、何か悪い要因を取り除くための”神様”、”仏様”への儀式。
・工事中の安全、建築後の繁栄をお願いするもの。
などなどの意味合いがあるそうですが、
なんと、先日の地鎮祭では、それぞれの物件で仏式と神式の方式にのっとって執り行われるという一日に貴重な
体験をさせていただきました。
▼仏式 5階建てテナントビルの地鎮祭
和尚さんによるお経が唱えられ、敷地の4隅と中央にお米、お酒、お塩をまいてお清めをしている最中です。
▼神式 レストランの地鎮祭
1日中、これでもか!というくらいの晴天に見舞われ、とても良い2つの地鎮祭でした。
日々の進捗状況など、できるだけ皆様にお知らせできるよう、ブログにアップしていきたいと思います。
ということで、今日はテナントビルの杭工事立会いへ。
これは下半分の杭に上半分が接合されている状況です。
この後接合部分を溶接し、支持地盤まで貫入します。
最後まで真っ直ぐを保ちながら施工されていく状況はとても、緊張する瞬間でした。
いつも暑い中ありがとうございます。
また引き続きアップします!
(arisa)
-
2017年6月26日
垣間見。
-
2017年5月11日
project ”A”rt アートでフラットになる境界線
以前よりfacebookでは何度か紹介していましたが、
弊社主催のアートイベントを2月から行っています。
今まで弊社と関わってくださった様々なバックグラウンドをお持ちの方々に参加していただき、全3回を通して、全員でひとつの作品を完成させようというものです。
- プロジェクトAとは。
- イベントの概要
- 第一段テーマ「Spring of SETO」
- 第1~3回の様子
- 最後に
1.プロジェクトAとは。
project Aが始まったわけ。
振り返ると周りには色んなジャンルで活躍するプロの大人たちがいる。
こんな素敵な大人たちが集まれば、何か面白いことができそう!
そんな思いから始まったproject A。
テーマはずっと「真面目に遊ぶ」。
子供のころの「遊び心」で。
大人は大人なりに。
大人たちの真面目な”アソビ”を展開していきたいと思います。
という想いの下ではじまりました。
まだまだ始まったばかりなので何が出来るかわかりませんが、
ご職業、年齢、男女などなどジャンルの境界線をフラットにして、いろんなコラボレーションができたらいいな。と思っています。
2.イベントの概要
まず、一人ひとりに300角くらいの木のボードを割り振り、テーマに沿って表現します。
ばらばらになったボードを最終的にはひとつにし、1200角の大きなアート作品を作ります。
と簡単に言えばこんな感じ。
今回の講師は
山田 茂 先生 Shigeru Yamada 先生 HP
1966 岡山生まれ
1999 ニューヨークに活動拠点を移す
2000~2004 The art students league of New Yorkにて、ミクストメディア、彫刻を学ぶ
2005~2008 横浜市「ナショナルアートパーク構想」のプロジェクト”北仲WHITE”にスタジオを移す
2008 岡山にスタジオを移し、制作活動受賞
2002 Nessa Cohen Memorial Grant ニューヨークコレクション
Williamsburg Art & Historical Center ニューヨークemail: shigeruyamada2012@gmail.com
弊社とは小豆島ラーメン(岡山イオン店)の現代アートでコラボレーションさせていただきました。
3.第1段のテーマ「Spring of SETO」
話し合いの結果、「瀬戸内の春」 をテーマにすることにしました。
春夏秋冬と続けられる可能性もあるな。ということでこのテーマにしました。
4.第1回目の様子
今回このワークショップを開催させていただいた会場は宇野港近くにある「駅東創庫」
当施設には10数名の美術家・工芸家が他に類を見ない広大なスペースの中に工房を構えて
活動しています。
分野は染色・ガラス・木工・陶芸・立体造形・絵画等の多岐にわたっており、作品展示ブース、
制作風景など見学することもできます。また教室等を開催している作家もいますので、詳しくはお問い合わせ、もしくは月に1回開催される、
オープンアトリエにお越しください。 (HPより引用)興味のある方は是非いってみてください^^
さ~第1回目は、手ほどきのために、練習作品を作りました。
まずは先生に教えてもらいながら・・・
下地として、乾くと固形状になるペーストを使用し、テクスチャーを作ったうえから、金銀銅真鍮箔とアクリル絵の具を重ね、乾燥させることを繰り返し仕上げていきます。
初心者でも簡単にできるので様々な個性がすぐに発揮できます^^
たくさん写真で紹介しましたが、こんな感じでやってます!笑
5.最後に
第1回目の紹介がかなり遅れてしまいましたが、次回の様子もUPしていきたいと思います。
まだまだ、試行錯誤をしながらのプロジェクト。
木戸一男建築デザインを軸に、いろんなコラボレーションをボーダーレスにやっていきたいなと思います。
(arisa)
-
2017年4月28日
ステーキハウス麻布様にて。
こんにちは。
スタッフ清水です。
大きなプロジェクトのひとつ目の山が無事終わりました。
ここ数日の私たちにとっては生憎の晴天続きでしたが、本日はホッと一息。
リニューアルOPENした小豆島ラーメンHISHIO イオンモール岡山店さんで、
完成状態確認と合わせて美味しいラーメンをいただきました。
さて なんとなんと
先日、ステーキハウス「麻布」さんで入社祝いを開いていただきました。
最初で最後になるかもしれない・・・会員制のステーキハウス麻布さん。
ステージを思わせる炭火焼グリルでのパフォーマンスを正面に、食事をする緊張感が忘れられません。
スマホを取り出す間もなく、一品目のアラカルトから最後のデザートまで、記録はすべて記憶の中に焼き付けました!
最後には恐れ多くもこのようなメッセージ入りデザートプレートもご用意していただき、誠に感謝感激でございます。
お気遣いいただいた麻布様、木戸Dの皆さま。本当にありがとうございました。
これからもがんばります。
(arisa)
**ちなみに「麻布」様は
2010年に弊社でデザインさせていただいております。
詳しくはこちら → WORK
(会員制のため写真の公開は外部だけになります。)
-
2017年4月4日
こんにちは!新入社員です!
-
2017年3月23日
木造2階建て共同住宅@玉野市のお引渡しが終わりました。
おはようございます。
少し遅れて、更新させていただきます。
以前よりブログでアップさせていただいている木造2階建て共同住宅@玉野市です。
最後に車止めの位置を確認し、施主様へのお引渡しが終わりました。
内装は白っぽい木目と白い塗り壁調の壁紙で仕上げ、とっても明るい室内となりました。
写真はファミリータイムのお部屋で、1Fと2Fに一部屋ずつ。
1Kタイプが1Fと2Fに3部屋ずつの構成となっています。
私が今住んでいるアパートは、かれこれ築ウン十年のアパートなので、インターホンにカメラが内臓されているなんて考えられませんでしたが
今はこれが一般的なんですよね。これ、写真も撮れちゃいます。
女性の一人暮らしにも安心ですね。
↓施主様ご家族、F監督とともに、操作方法ご確認中
午後からは、
表町 丼店の現場へ。オープンは4月中旬です。
ターゲットのお客様の層×オペレーションでの微調整をしました。
ファサードの看板や店内のメニュー表示などを含め、残すところあと少しです。
今日もありがとうございます。
(arisa)
-
2017年3月10日
岡山表町 どんぶり屋