-
2012年9月20日
そして姿現る!
K社様社屋増築工事。
本日その姿が現れてきました!
楕円形をした平面形状の建物。
K社長もカメラ撮影中!
存在感ある建物ですが、既存の樹木にとけ込む様に色調や素材を考えています。
イイ建築になるよう、ガンバリマス!(kido)
-
2012年9月20日
お清め
昨日のお祝いごとの続きです。
こちらはK社様事務所増築工事の「建て前」。残念ながらK社長のご都合がつかなかったので、
社員の皆さんと施工者、そして我社で工事の安全祈願と素晴らしい建物になるように!と日本酒でお清めを行いました。
僕も参加!
いよいよ我社がデザインした特徴的な建物が出現します。(kido)
-
2012年9月20日
好み
先日は日が良い事もあってお祝いごとが重なりました。
まず、高層マンションのリノベーション物件のお引き渡しを行いました。
お礼にと、建築主様から備前焼の湯呑をいただきました。
建築主様の奥様が芸術家で、創作活動をされていて、その作品。
僕の好みの風合いの備前です!
S様ありがとうございました。(kido)
-
2012年9月15日
よく仕事した!
今週のまとめです!
現場確認や現場工程会議に参加したり、
施工者と同行して県北の工場へ行って
製品説明報告を受けたり・・・・。
鉄骨の溶接状態や寸法を確認したり・・・・。
超音波探傷検査(溶接のキズや不具合を調べる)をしたり・・・・。
福山の現場に行ったり・・・・。
そして倉敷の現場確認しました!
今週の〆は倉敷。
店のマークを外壁に造ります。
この型の上に漆喰を塗ります・・・イイ感じです。
唐突ですが、これは友人が経営する店舗です。倉敷の現場の近所にあります。
宿泊も出来るしカフェもあります・・・ご利用ください。
今週もよく仕事しました!
残暑厳しいけど、
来週もガンバリマス!(kido)
-
2012年9月13日
観光地
観光客が行き交う倉敷の現場。
そんな横でyamaくん現場監督と打合せ中!(kido)
-
2012年9月12日
支える
K社事務所増築工事の現場です。
基礎工事が進行中!
既存樹木が転倒しないように添木で支えています。
このエリアは地中2メートルも掘れば、ヘドロですから表層の土だけでこの樹は自立しています。
慎重に工事を進めてもらいます。(kido)
-
2012年9月12日
マンション改装進行中!
昨日の現場確認!
マンションの仕上げ工事が進んでいます。
天井の塗装工事・・・職人さんが難しい間接光の塗装を黙々と施工中。
あと少しでお引渡しとなります。 (kido)
-
2012年9月11日
釣り大会!
先週末は小豆島に行ってきました。
フェリーから見える瀬戸内の空も少し秋めいてきましたね。
でも、まだまだ残暑が厳しい!
そんな中、小豆島でO社長と釣り大会を開催しました。
桟橋からいかだ竿でチヌ(黒鯛)を狙います。
だけど、釣れるのは、フグ、フグ、フグ・・・・・。
フグだらけ!
横で竿を出していたO佛さんも釣ったようです!
一生懸命リールを巻いています。
さて、何が釣れたか???
やっぱり!フグ。
フグしか釣れません!
隣の桟橋で奮闘するO社長!
やっぱフグの猛攻にあっている模様。
だけど、なんだかとても楽しかった釣り大会でした!(kido)
-
2012年9月10日
激闘!
激闘の週末でした!
O社長との「負けた方が夕食をご馳走する」黒鯛釣り対決・・・。
楽しかったです・・・カメラを忘れて来たので画像など後日公開します。(kido)
-
2012年9月6日
修行中
マンションのリノベーションの現場へ行ってきました。
こんな景色。
岡山城や後楽園が見えています。
素晴らしい景色。
そして現場監督見習い中のE社のEくんが、一生懸命掃除をしています。
これは現場監督の基本。
職人さんが仕事しやすい環境を整えるのが大切です。
イイ仕事しています。
Eくんありがとう! (kido)