-
2011年5月9日
インスタント中華そば

GW中 コンビニにいくと見覚えのあるロゴマーク。
昨年改装した 中華そば 冨士屋 のインスタントラーメンがズラっと並んでいてビックリ!!さっそくkidoの分も大量購入。
昨日もコンビニで 冨士屋のインスタントラーメンを何個も抱えた方を見ました。大人気!?
でも やっぱり本物の冨士屋の味が一番です♪
(ishi)
-
2011年5月7日
石探し
今日は小豆島で現場工程会議でした。我社の工事用看板のバックに工事中の建物です。
内部の様子はこんな感じ。構造体に塩害対策として亜鉛メッキを施しています。
店舗であればこれをそのまま現わしで空間を創るのも良いですが、この建物は耐火建築物ですので、鉄骨は耐火被覆により隠されてしまいます。
そして本日の目的のひとつ。石屋さんの工場でカウンターなどに使えそうな「石」を探しに行ってきました。
広大な敷地に様々な種類の大きな石板が並んでいます。
工場は小豆島島内の景色のとても良い場所でした。天気も景色も最高です。

裏山は切り立った断崖絶壁。ロッククライミング家がチャレンジしたくなるような大きな岩山です。
そこで、みんなで探して廻ります。あっちこち、ウロウロします。
現場のみなさんが探している様子です。
この石イイんじゃない?と気なった石の前で、T社長に「なんと言う石ですか?」と尋ねたところ・・・・・「わからん・・・」の回答・・・。
そこに居た一同大爆笑!! ishiもお腹を抱えて笑っています。
そんな中、良さそうな石を見つけましたから、すべて笑顔で成果ある一日でした。 (kido)
■スタッフ募集中!
経験者優遇、未経験者可。
弊社ホームページからお問い合わせください。 -
2011年5月5日
2011GW
GWの真っただ中。
和歌山方面へ向かいました。 どこもかしこも渋滞。
現在、30分ほど高速で事故渋滞中。・・・脱出に1時間。 自然渋滞もあちこち。なんとか約6時間の道中で、前日にやっと予約のとれた関空のホテルへ入れました。
至福のイッパイ!うまい!
キリンのまわし者ではありませんが、美味しかった!
次の日、クライアントが休暇を過ごす和歌山へ向かいます。高速入口からさっそく渋滞。 渋滞。 渋滞・・・・。
たどりつけるのだろうか???
そして。
やっとの思いで和歌山のマリーナへ到着。
O社長のクルーサーも到着!カッコイイ。
O社長たちと出会って、船のことに少しだけ詳しくなりましたが、このクルーザーはほんとうに美しいです。
マリーナの中でひときわ目立っていました。
そして和歌山マリーナシティーへ戻りますと・・・。
ひと。
ヒト。
人・・・・・・。
どこもかしこも、人の渋滞です。
大道芸や様々なイベントに人だかりがあちこちに出来ています。この人ごみに身を置くと気分が高揚して来て、ついついお土産などを購入してしまう。
ここへ「商売繁盛の道」ヒントがあります。
楽しみつつ観察していると気づきがいくつかありました。またどこかのプロジェクトで役立てたいと思います。
最後にたった10分間に5000発の花火を打ち上げる、ここの目玉イベントを楽しみました。O社長の会社のスタッフさんがタオルで昼間のうちに場所どりしてくれた場所へ移動。
そして花火が始まりました。
花火とO社長の後ろ姿・・・男の哀愁が漂っています・・・(笑)
休暇を兼ねてリゾート地での時間を満喫しました。O社長、スタッフのみなさんありがとうございました。 (kido)
■スタッフ募集中!
経験者優遇、未経験者可。
弊社ホームページからお問い合わせください。 -
2011年5月2日
工事が始まります。
今年のはじめから準備していた、ボクデン岡山本店の改装工事がいよいよ連休明けに始まります。
工事期間中は景虎岡山店、岡山青江スタジアム店、そして岡山駅前の「バルサバルサ」と「近藤傳八商店」をご利用ください。 (kido)■スタッフ募集中!
経験者優遇、未経験者可。
弊社ホームページからお問い合わせください。 -
2011年5月1日
岡山駅前店舗
岡山駅前の店舗の続きです。クライアントは(株)ぼくでん様です。工事は共栄店舗さんが受注されました。
とても目立つ場所(高島屋の横)ですから、広告代わりにと現場監督さんが工事看板をつくってくれました。
Kカントクありがとうございました。
店内の様子です。この店の店名は「バルサバルサ」と言います。
15坪ほどの小さな店ですが、ど真ん中にオープンキッチンを配置しました。
オペレーションとこの空間の特性をクライアントと相談した結果。我々の提案を採用頂きました。道路側はオープンカフェのような使い勝手も出来る飲食店になります。この店のコンセプトは岡山で話題の店になると思います。
次に四軒隣りにも同じくボクデン様が出店する新業態店の工事をしています。こちらは「近藤傳八商店」(こんどうでんぱち)という店名です。
屋台のような気軽に利用できる店舗を目指しています。
モルタルとか杉板とかローコストな素材で仕上げて行きます。
ファサードは木製建具。昔ながらの、ガラ・ガラ・・・という音が出るような建具にします。
いずれの店もオープンは 5月22日(日)を予定しています。
ご利用ください。 (kido)
■スタッフ募集中!
経験者優遇、未経験者可。
弊社ホームページからお問い合わせください。 -
2011年4月30日
家具吊り込み
(株)ボクデンさまの新業態店が岡山駅前にて2物件同時に工事中!今日は家具の吊り込みでした。現場は連休返上で仕事してくれています。
Kさん、Nさん、そして職人のみなさんご苦労様です。ありがとうございます。 (kido)■スタッフ募集中!
経験者優遇、未経験者可。
弊社ホームページからお問い合わせください。 -
2011年4月29日
納品!
しばらくblog書いてない間に、引渡しの物件があったので 遅くなりましたが紹介します
新築マンションを購入されたS様邸の キッチン食器棚・ダイニング収納・建具 をデザインさせてもらいました。昨年末に、LDK ・ 寝室 ・ 廊下の壁仕上をコーディネートさせてもらいましたが、
今月半ばいよいよ入居されたので、引越に合わせて納品しました。昨年から何度も使い勝手を検討したので、気に入っていただけて良かったです。(ishi)


-
2011年4月29日
連休ですが・・・。
巷は連休ですが、我社は今日も仕事です。S様邸の仕上選びのプレゼンでした。
関わっている業者さんの看板が並びます。
ishiが渾身のプレゼンしています。真剣さの中に笑顔がいっぱいの打合せが続きます。
震災の影響で建材や什器がなかなか入手できないですが、S様家族の笑顔あふれる空間に創りあげていきます。(kido)
■スタッフ募集中!
経験者優遇、未経験者可。
弊社ホームページからお問い合わせください。 -
2011年4月28日
小豆島会議
今日は小豆島の工程会議です。クライアント様を見送る ishi ・・・。 ベンツのゲレンデ・・・カッコいいです。
明日から世間は連休のようですが、我社は明日も仕事です・・・(kido)
■スタッフ募集中!
経験者優遇、未経験者可。
弊社ホームページからお問い合わせください。 -
2011年4月26日
我社のクライアント
先日、歯医者の待合で地元の情報誌を見ていて気がついたのですが、我社のクライアントの広告をあまり見かけません。
関わらせていただいているお店は繁盛店が多いこともあるのでしょう、基本を守ってしっかりした経営(営業)をしているからなんでしょうね。
だけど、嬉しい反面、我社としてはちょっとさみしい気分でした。
雑誌に露出している空間はやはり注目されますから・・・。
まあ、どんな形であれ、僕たちがデザインに関わった店舗がひとつでも多くの繁盛店になるように創り続けます。
現在岡山駅前に飲食店の工事が進行中。お楽しみに。 (kido)
■スタッフ募集中!
経験者優遇、未経験者可。
弊社ホームページからお問い合わせください。
