- 
		2015年6月24日 人が中心です!本日の現場確認の帰りの道中に 良い店だったのに改装して「どうしてそうしたの???」と 疑問に感じた店を見かけた。 それで繁盛するのだろうか?以前の方が良かったのでは?と・・・。 店というものは? 「世の中に対する店からのプレゼンテーション」だと思う。 世間に対する自己表現が受け入れられれば繁盛するし、 そうでなければ誰からも見向きもされない。 「人(お客様)」 と 「人(店)」 のコミュニケーション。 いま苦戦している店主はそこを考えるべき。 人を中心に考えているのか? 画像は現在岡山駅前に工事中の店舗の現場。 工事を請け負ってくれたのは創業して数年のFくん! 経験や能力はまだまだだと感じるが、 現場での一生懸命な姿勢が素晴らしいし応援したくなる。 この「飲食店」も繁盛店になることを願いながら創って行きたいと思います。(kido)  
 

