-
2009年9月18日
かに道楽の光柱
-
2009年9月18日
ランチ特集! 「割烹吾作」さん
数回に分けて木戸建築デザインがデザインを担当した、お店のランチをご紹介したいと思います。今日はその第一弾。昨年リニューアルした岡山県総社市の「割烹吾作」さんです。
まずは前菜・・・季節感があり見ているだけでも楽しめます。勿論美味しかったです。
私が今日注文したのは刺身定食でした、日替わりで旬の魚を出すようで、大将曰く・・・「いい日に来たね、今日の刺身は良いよ!」と言っていました。大間のマグロがとても美味かった!
最後に茶碗蒸と梨です。 梨は僕へのサービスだったようですので、一般のお客さんにはついてないです。
さすが割烹の料理。最後までスキが無い板前の職人技に大満足だったお昼でした。 (kido)
■割烹吾作の連絡先
〒719-1131 岡山県総社市中央1-21-107
-TEL- (0866)93-7539 -
2009年9月16日
caicai
-
2009年9月15日
TEPPAN KU-YA
先週の金曜日、TEPPAN KU-YAでご飯を食べました!メンバーは、木戸Dから、eriさん・私
アート教室から、U山さん・Nさん・Mちゃんの5人で行きました私はアート教室に行けなかったので、遅れて参加したんですが、みんなのいるテーブルに着くと。。。
↑↑↑
テーブルの上にこんなものが!!裏にはメッセージも書いてあって、KU-YAさんの心遣いに食べる前からオイシイ気分になりました
もちろん味にもみんな大満足♪また皆で行きたいと思います!
みなさんもぜひ!! -
2009年9月14日
与える
元気や勇気を与える人って素晴らしいですね。最近そんなことを僕自身が周りの方々から与えられています。
先日、
ある二人の経営者から「元気」をいただいた。
別の二人の経営者から「勇気」をいただいた。自分がそういうことが出来る人物になりたいと思っているんですが、まだまだ修行がたりません・・・・。
いつも周りから与えてもらっている事に感謝する日々です。ありがとうございます。 (kido)
-
2009年9月12日
art教室-9
昨日はshigeru先生のart教室でした。昨日も楽しく過ごせました!!そしてそのShigeru先生が明日、宇野の駅東倉庫で教室をされるそうなので興味がある方は行ってみてください!!きっと楽しいですよ。
そして昨日のみんなの様子。。。
前回から参加いただいてるYさんの作品。
すごいカワイイです!!そして同じく前回から参加のMさんの作品。
秋っぽくてカワイイです。
コレは途中に撮ったモノで
さらに良くなってました!!こちらも前回から参加のIさんの作品。
これもまたちがった秋らしさで
とても素敵でした。そして最初から一緒にしてるMちゃんの作品。
途中ですけど…
やっぱりMちゃんもMちゃんの作品もカワイイです。
昨日は1日で2回も着替えてました。
それもまたカワイイ。。。そして私の作品。
昨日は講演会で遅刻したケドちょっと家で準備していったので、ちゃんと完成しました。
昨日はめずらしくShigeru先生がほめてくれました(笑)次回は9/25(fri)です。
-
2009年9月11日
選挙
本日、私の尊敬する先輩の選挙応援で、「選挙カー」に乗ってきました。
実はこの歳になるまで、「選挙の応援」はほとんど関わった事が無く選挙カーに乗るのは初体験・・・いままで選挙はどちらかというと避けてきたのですが、僕が経営者になりたての頃にある勉強会で、その人柄ととても高いスキルに、「あんな人物になりたい」と尊敬していた方なのですから応援しない訳にはいかない。
先輩の当選をこころより願っています。 (kido)
-
2009年9月10日
杭打ち始まる
岡山県早島町の店舗兼住宅 「BIG AUTO」の杭打ちが始まりました。木造建築ですが鋼管杭を打っています。
こんな感じで地中に埋まっています。鋼管の林のようです。 (kido)
-
2009年9月7日
西崎の家
昨日はいつもお世話になってる施主さんのお宅へ図々しくも伺わせていただきました!!担当ではなかった事もあり、工事中も1度も伺ったことがなかった物件で…なんだか不思議な感覚で、楽しく拝見させていただきました!
貴重な休日を本当にありがとうございました!
勉強になりました!!そして…
好きな建築の話をしてると、近くに好きそうなのあるよ!って事で連れてっていただきました!!!
5番。
カワイイです。背景が…ですが8番・9番も。
今週もシアワセな週末でした。
(eri) -
2009年9月5日
地鎮祭
今日はある物件の地鎮祭でした。
施主さんの宗派の形式で進められましたが、私は初めての宗派でしたので、新鮮な体験でした。
気持ちも新たにこのプロジェクトもスタートしました。関係者の皆さん施主様に感動の空間にしてお渡ししましょう! (kido)