blogブログ

  • 2009年3月25日

    cena

    cena少し遅くなってしまいましたが、、、
    ヨコの繋がりを持ちましょうと発足した会の第一回目が3/19に行われました。当日は多くのみなさまに集まっていただき、ありがとうございました。
    こういう会も不慣れで、人見知りで、、、そして人を仕切るのが大の苦手な私でご迷惑をお掛けしてしまいました!
    当日用意していったコノ文章さえ発表出来ずに帰ってきてしまいましたが、一応こんな想いがあり発足した次第でして…
    これからは恥ずかしがらず、良い方向へ向かうよう、しっかり動いていきたいと思っておりますのでこれからも皆様、ぜひご協力お願いいたします。
    そしてまだまだ続ける予定ですので気になる方はお気軽にお問合せください★(eri)

  • 2009年3月25日

    サクラサク

    sakura昨日の現場からの帰り道

    後楽園周辺の桜が咲き始めてました♪

    最近は風は冷たくビュービューと強い事が多いですが、
    気候は春らしくポカポカ陽気が続いてます。

    暖かい日が続いて春らしくなってくると
    私が春生まれのせいもあってか
    なんだか気分がウキウキしてきます。
    (waka)

  • 2009年3月24日

    I邸リフォーム工事⑤

    1階廊下LDK

    今日はI邸の引渡しでした。

    1Fの見えなかった床部分も見えて

    廊下の既存壁とクロス貼りの壁が
    相性よくステキに仕上がっていて一安心です。

    主寝室2FDK家具

    2Fも新しい建具と造付家具が取付けられ、
    カワイク仕上がってました♪

    まだちょっとした取付作業は残っていますが、
    無事完成です。

    (waka)

  • 2009年3月23日

    たまごやき

    明石焼3
     視察で関西方面に行ってきました。

     帰りに明石へ寄って「明石焼(たまごやき)」を食べました。

     大正13年創業の「本家きむらや」です。

     老舗の風格があります。
     

    明石焼1
     注文して待つ事2分・・・・はやっ!・・・すぐ出てきました。

     けっこうなボリュームです。

    明石焼2
     たまごやきが載っている台はこんな感じ。

     傾斜がついていて変わってますね。店員さんに聞けばよかったですが聞きそびれました。

     何故だろう?知ってる人がいたら教えてください。 (kido)

  • 2009年3月21日

    最近の質問

     最近よく聞かれる事があります。

     質問・・・「営業してるの?」「仕事の依頼を請ける為にどんな営業をしているの?」

     僕・・・「ほとんどやってない」

     こんなやり取り。

     先日も若手のデザイナー達から同じような質問があり、同じような返事をしました。

     営業活動かどうか微妙ですが、この道に入りひとつだけ意識して徹底的にやってきたことがあります。

     目の前にある仕事(デザイン)を全力でやる・・・これだけは徹底的にやってきたと思います。一生懸命やって上手くいくこともあれば、失敗することもあります。人間ですからこればかりはしょうがない。イチローだって打てない事がありますから・・・。

     でも一生懸命にデザインにチャレンジして来ました。

     どんな小さな物件のデザインでも、そのプロジェクトに自分でハードルを設定し(しかもギリギリ越えられるかどうかのハードルです)それにチャレンジして来たと感じます。

     ある尊敬するクライアント様(出会って16年になります)から先日食事をしながらこう言われました。

     「一生懸命努力して、出会ったときからかなり成長したなぁ。デザインのレベルが格段に上がったよ。」・・・・嬉しい一言でした。

     この積み重ねが今をつくってくれているのだと思います。(kido)

  • 2009年3月18日

    衝撃音調査

    音調査1 マンションの改装物件のプロジェクト

     床に大理石を貼るのですが、床の衝撃音が問題になっていて、管理組合に承認を得る為に現場で実験をしました。

     大阪の音に関する調査会社に依頼しての測定です。

     床の機械は床に衝撃を伝える機器です。

    音調査2 実際に予定している大理石貼りの床仕様でテスト用の床を作り、本日測定。

    ・・・・結果はフローリングの既存床よりも遮音性が高かった・・・よかった!

     今夜は他の物件のクライアントでもある友人と食事に行くのですが、美味しいお酒が呑めそうです。(kido)

  • 2009年3月17日

    うどん

     朝から打合せでした。自動車販売のSHOP兼住居を建築予定のオーナーさまと関係者の皆さんとです。

     お昼にさしかかったとき、みんなで食事に行きました。

     「腹がへっては戦は出来ない」ではないですが、長時間の打ち合わせでは集中力も続きませんからね。

     オーナーさまに連れられて あるうどん屋さんへ・・・(弊社のクライアントの「ぶっかけふるいち」ではありませんでしたが、皆さんあなたのお近くの「ふるいち」を宜しくお願いいたします)。

     何気なくみなさんが注文するのにあわせるように釜揚げうどんを注文しました。けっこうなボリュームでしたが(たぶん三玉・・・食べられるかどうかと思いながら)美味しくいただきました。

     うどんって結構入るもんですよね。しかも消化がいいから打ち合わせから事務所に帰った五時頃には、もうおなかが空いて来ました。うどん食べていると太りそうです。

     このプロジェクトはもうすぐ設計に入れそうです。(kido)

  • 2009年3月16日

    ワトコオイル

    床塗り一昨日の土曜日は朝から
    I邸リフォーム工事の
    床の塗装作業のお手伝いをしました。

    2Fのフローリング部分を
    ワトコオイルと言う塗料を使用して

    Iさんの奥さんとお姉さんと私の3人で
    ペタペタと塗装していきました。
    最初は2~3時間はかかるかな?っと
    思っていたんですが、

    床塗り中
    Iさんの奥さんとお姉さんの楽しいトークのおかげで
    作業もはかどり1時間ちょっとで作業は終了。

    とても楽しく作業ができました♪

    そしてその日はたまたまホワイトデー
    Iさんからステキなお返しを頂いてしまいました。

    Iさんありがとうございます♪

    I邸2Fの塗装作業も無事終了して今日は2Fの巾木がつくので
    2Fはほぼ完成の状態になってます。

    今週にはいよいよ完成予定です♪

  • 2009年3月16日

    石崎さん

    ADBOX1

     後姿のこのかた・・・アドボックスフォトグラフィーの石崎さん。

     私の良きブレーンであるカメラマンです。本業はカメラマンですが、グラフィックデザインの腕前もなかなかやります!

     ある仕事を通じて知り合ったのですが、私の奥様の同級生でもあります。

    ADBOX2

     今日は夕方からハードスケジュールの撮影となりました。

     一件あたり2時間~3時間で4件撮影します。

     何枚も何枚も撮影してほんの数枚が選ばれます。

    ADBOX3 仕事が完了したのは朝の4時・・・。石崎さん、アシスタントさん!ご苦労さまでした。

     いい写真期待しています。出来上がるのが楽しみです。(kido)

  • 2009年3月15日

    撮影

    サプリ
     忙しくなるとお昼はコンビニ弁当、夜はカップ麺てな食生活が続きます。せめて外食でもいいからしっかり食事をとればいいのですが、時間が勿体ないので中食です。

     そんな時は偏った食事になるので、栄養補助食品が活躍?します・・・気休めかもしれませんが少しは健康管理になるかと思いまして・・・。

     今日は休日ですが、時間が無いので満点野菜をのんでがんばります。

     話は変わって、今日の夕方から明日の早朝にかけて(一晩中になります)撮影に立ち会います。この一年出来上がった空間をほとんど撮影してなかったので、建築主さんにお願いして写真撮影しています。

     弊社のホームページにもそのうちアップしますが、お店のホームページや雑誌など各種出版物にもこれが使われると思います。

     では、行ってきます。(kido)