blogブログ

  • 2008年7月17日

    風邪でダウン

     火曜日から風邪でダウン。

     のどが痛くて唾ものどを通らないほどです。今日は点滴を打って、やっとなんとか打合せとか出来ましたが・・・つらい・・・。

     明日から大阪へ出張。風邪薬とユンケル持ってがんばってきます。(kido)

  • 2008年7月14日

    工事用看板

    sign今日現場の前を通ると、工事用看板が出来ていました。目立ちます!!

    工事用看板ひとつにしても、何かがカタチになるというのはウレシイものです。(eri)

  • 2008年7月10日

    講演会

     最近、興味がある講演会によく参加します。設計や興味のある業界のことなど勉強のためです。

     とても勉強になる良い講演会もあれば、全く時間の無駄使いの時もあります。講師の力不足の場合もあれば、企業が自社の営業の為に広告内容と違う講演をする事もたまにはあって、そんな内容だったら来なかったのに・・・と見極めが難しいですが、自分のスキルアップの為にこれからも続けようと考えています。

     明日は広島で開催される講演会があって、僕が所属するJCD(日本商環境設計家協会)が主催して大先輩のインテリアデザイナーの「近藤康夫」講演会に参加してきます。

     近藤康夫さんとは昨年末にパーティーで名刺交換と少しお話をさせていただいた事があって、ドスの利いた声ととてもデザインをやってる人に見えない・・・(怒られますが・・・)こわ~い第一印象でしたが、気さくにいろいろ話してくれて人をひきつける魅力的な人です。

     明日は多くのことを学びたいと思います。(kido)

  • 2008年7月8日

    杭打ち始まる

    健幸プラザ杭 今日は午前中に飲食店の改装物件の全体会議に参加して、その脚で健幸プラザビルの杭打ちが始まった現場へ直行。

     試験杭の確認をして、施工者からの質疑など現場での打合せや、隣接する施主様のご担当者と打合せを行いました。

     建物が大きいですから、打合せも広範囲の検討が必要です。なかなか大変ですが、そのぶん影響力も大きいですから気合が入ります。この先、年末まで工事が続きます。(kido)

  • 2008年7月6日

    差入れ

    たかはし2 休日に出社して昨日打合せした物件の整理をしていると、ドアをノックする音・・・?だれだろう?と思っていたら、天婦羅たかはしの大将。

     昨日、打合せした時に話題にあがった音楽のCDと、このプロジェクト(店舗改装工事)の設計者である私に対する心遣いの言葉を書いた手紙と差入れの缶コーヒー・・・。

     わざわざ、缶コーヒー片手に「休みの日に働かさせてわるいな~。これ差入れ」と・・・。

     あったかい気持ちになりました。ありがとう!大将。(kido)

  • 2008年7月5日

    打合せ

     週末の土曜日でしたが、朝から打合せで一日が終わりそうです。いままで関わってきた物件の今後の方針の相談と、8月から工事が始まる飲食店のプロジェクトで業者さんから提出された見積に関して施主様と打合せ。

     今日は私共の事務所で様々な資料を見ていただきながらです。特に事務所で打合せする時は、仕上げ材などのサンプルやこれまでの弊社の実績の写真など見ていただきながら打合せしたり、間取りの変更などその場でCAD(製図用のコンピューター)で図面を修正しながら進められますから、お客様のところで打合せするときよりも多くのことに対応できます。

     これからしばらく、業者さんとの現場打合せ、施主様との設計打合せが続きます。(kido)

  • 2008年7月4日

    デザイナーとの対話

     今日は、私たちのようなデザイン事務所にはじめて依頼をされたクライアントからよく質問される事を書きます。

     「何を伝えればいいかわからない」「どんな話をしたら良いのかわからない」という質問。

     特別準備する必要はありません。私たちが質問し、それに応えていただければ、そこから必要なものや何をやりたいのか、私たちデザイナーの方が判断し、問題を解決したり、方針を決めてゆきます。

     建築主さまとの対話の中からヒントを得ながら考えています。実は全然空間とは関係の無いような話の中からもデザインする上で重要なポイントが見つかったりもします。

     そんな発見(気づく)ができるかもデザイナーの能力のひとつ。世間では「コーチングスキル」と言うようですが、様々な形を創っていくとき、その形やアイデアは依頼主自身の中にあると私は考えていますので、そんな対話の中からデザインは生み出されて行くのです。(kido)

  • 2008年7月3日

    現場工程会議

     岡山市原尾島に建設される、和菓子屋の第一回目の工程会議に出席してきました。仮設事務所にはエアコンがまだ設置されてなく、タオル片手に汗だくで打合せです。

     汗を流しながらみんなで考える事が僕は好きです。

     もともと大工になりたくてこの世界に入ってきましたから、事務所で机に向かっている時よりも騒々しい音の中、泥まみれの職人さんたちや、現場監督と打合せしたりする事のほうが僕には合っていると感じることがあります。

     そんな事もあってか、意外と現場で新しいアイデアを思いついたりもするし、そんな中(騒々しい)でも集中できるので、最近は事務所に持ち帰って検討する事を避け、現場で考え、その場で回答を出すように心がけています。今日もほとんどの検討事項は現場で打合せ完了。

     これから夏にかけて、工事に取りかかる物件が増えるので、こんな現場の雰囲気を楽しみにしています。(kido)

  • 2008年7月1日

    西崎の家地鎮祭

    今日は梅雨の合間の快晴の中、西崎の家の地鎮祭でした。

    地鎮祭に出席していつも感じる事は、これから始まる工事の責任を感じる瞬間でもありす。

     建築主さまがこの地(建物)ですごされる長い時間を想像してしまいます。

    家族の人生模様がこの建物の中で描かれる。嬉しい事、楽しい事、辛い事、苦しい事・・・などなど。

     そんな家族のいとなみをしっかりとあたたかく見守る空間になってほしいと思っています。(kido)

  • 2008年6月30日

    噂は???

     つい最近、あるセミナーに行ってきました。経営者向けのセミナーで、デザインの話ではなく、ある業種の私のクライアントにも関係あることでしたから、業界の勉強のために参加してきました。

     そこで、講師から私共のクライアント(A社とします)の話が出てくるのです。その情報が「間違っている」のです。私もA社様には直接取引きしている関係で、しかも社長とも15年くらいのお付き合いしていますから内容は熟知している企業様。講師にお伝えした方が良いのか迷いましたが伝えられないままでした。

     まあ、我々に関係する間違いだったのですが、そのままの情報でも許せる内容でしたので・・・。

     その講演の合間の休憩時間、コーヒーを買いにエレベーターに乗ったらこんな話が・・・「B店のデザインはM先生だよね」「そう!M先生!」と男女が話している・・・。そのB店は私共のデザインした店舗ではないですが、明らかにF社がデザインした物件。Mさんではないのです。

     人の噂は信用できない。世間の噂はあてにならないと感じた瞬間でした。大切なことは自分が直接確認しなければいけませんね。(kido)