-
2011年11月3日
花の香り!
昨日は久しぶりにお客様とお酒を飲みました。
1ッ軒目は、最近出来た若い人向けの居酒屋?に行きましたが、ちょっと???てな感じでした。
斬新さを意識した居酒屋に、お客様と行くのは止めようと心に誓った夜でした。
最後に行った店は「CLUB」でした。
接待してくれた女の子から我社がデザインした、ある飲食店を利用する理由を聞いてとても嬉しかったです。
・・・「食事が美味しいからでは無く、空間を楽しみたいときに利用している」・・・と
お世辞でも嬉しい一言でした。
久しぶりだったので少し酔いもまわって二日酔い気味ですが、今日も休日出勤ガンバリマス!
先日頂いたお祝いの花がミーティングコーナーに生けてあります。
事務所に花の香りが漂って癒されます。
今日も繁盛店繁栄空間に繋がる付加価値を創ります。 (kido)
-
2011年11月1日
やっと仕上がりました!
夕方から描いていたスケッチがやっと仕上がりました!
ある企業の事務所改装案です。
最先端の技術を駆使して、ここで創造する企業ですので、通常の事務所とは違います。
カッコよく仕上げて行きます。(kido)
-
2011年11月1日
未確認飛行物体?
未確認飛行物体???ではありません。
自宅近所のコンビニの明かり。
やたら目立ちます。
いくらなんでも、ちょっと明るすぎると感じてしまいます。(kido)
-
2011年10月31日
ぼくは無理。
小豆島の現場です。
鉄塔の上でM社のS社長が機器の取り付けを行っています。
30メートルを超える鉄塔・・・。
ぼくは無理・・・絶対無理。
S社長を尊敬します。(kido)
-
2011年10月31日
ウッドデッキ広げました!
小豆島ラーメンひしおエンジェルロード店です。
好評につき、海側デッキを広げました!
お客様への付加価値がさらにあがりました。 (kido)
-
2011年10月28日
デザインとは?
デザインとは?見た目だけのこと・・・では無く、機能の追及によるものだと最近感じています。
店舗デザインにおいては、それが繁盛店に繋がって行くと言うこと。
建築デザインにおいては、それが繁栄空間になって行くと言うこと。
なかなか出来ないですが、心がけて行きたいと思います。(kido)
-
2011年10月28日
新プロジェクトの打合せ
いまから新プロジェクトの打合せに行ってきます。
こんどは最先端技術の業務を行っている 会社のオフィスをデザインします。
イノベーション・・・発想がバンバン出る事務所にしたいと思います。(kido)
-
2011年10月26日
お祝い
オカヤマアワードのお祝いで、お手紙、メール、御花をいただきました。
みなさんありがとうございます。
さらにレベルアップしてもっと上を目指します。(kido)
-
2011年10月26日
小っさい
岡山郊外の山頂からの岡山市街地です。
ここから見ると自分たちが関わった物件のなんと、小っさいこと。
街を活性化する、お店や会社や建物をもっとたくさんデザインして埋め尽くしたいですね!(kido)
-
2011年10月25日
勝手な計画案
ここへ船着き場を復活させれば街の人の流れが変わります。
現在だれに頼まれもしない勝手な計画案を社内で作成中!
業務の合間に手の空いた者が考える。
2年前から構想を持っていましたが、そろそろ絵にして発表しようと考えています。
楽しいです! (kido)