-
2011年10月11日
山歩き
巷では登山ブームで、我社のスタッフも登山にハマっている者もいることが影響して・・・なんてことではありませんが、総社市 鬼ノ城を登山してきました。
山歩きするコースがいくつも設定されていて、それぞれのレベルに応じて散策できます。
景色もいいし、お勧めでした。 (kido)
-
2011年10月7日
鉄塔
関わるプロジェクトで初めて鉄塔を建てました。
これにアンテナや通信システムをとりつけます。
ぼくはあまり高いところは得意でないですから、作業する現場の人達を尊敬します。
しかし高いな~・・・。 (kido)
-
2011年10月4日
エンジェルロード店
先週は小豆島に現場監理で四連続で日帰り・・・ちょっと体力的にもツライ工程でした。
最終日は帰りに小豆島ラーメンエンジェルロード店で食事して帰りました。
H店長の麺の水切りはかっこいい!
とても美味しそう。
店長はその昔、甲子園を目指していた高校球児。
運動神経の良さが身のこなしに出ているように感じます。
そして、その横で・・・・。
Oさんが手伝っていました。
まじめに一生懸命やっているのがひしひしと伝わってきます。
ぎこちない動きですが、この方は本職は営業職・・・ヘルプで友情出演・・・てところなんです。
がんばれ!Oさん! おいしかったですよ! (kido)
-
2011年10月4日
1万時間の法則
みなさん!1万時間の法則ってご存知ですか?
どんなことであれ、達人といわれるレベルに達した人々を調査した結果、1万時間の練習が必要だった。と言うのです。
これは世の中に役立つ実績を残した人ばかりか、なんと犯罪者にもあてはまるとの事です。
これより短い時間で世界的な達人の域に達した例は見つかって無いという、研究結果があります。
魚が釣れないのも習練が足らない結果なのだろうと思います。 (kido)
-
2011年10月3日
週のはじめ
過ごしやすい気候になってきました。
自宅の前も秋の気配です。10月に入ったから当然ですね!
今日は週の始まり、朝からバタバタしています。今週もガンバリマス! (kido)
-
2011年10月1日
初仕事
岡山駅前のエステ「プリエ」さんの入り口ドアのデザインを一新しました。
これのデザイン担当は弊社の新人の yamaくん です。
初仕事、谷川工房のスタッフと共に深夜まで作業を手伝っています。
なかなかの出来栄え。
オーナーのH社長からも感謝のお言葉をいただけました。
yama君これからも良い仕事してゆこう! (kido)
-
2011年10月1日
still life
Shigeru先生の1年半ぶりの新作展ご案内です!
「still life」
@駅東創庫 gallery Minato
2011/10/8(土)-16(日)
AM11:00-PM5:00 火曜日定休詳しくはshigeru先生のblogで
(ishi)
-
2011年9月29日
高松経由のつづき
今日も昨日に続き小豆島でした。
画像は昨日のモノ・・・。
フェリーに乗りこんだら、TVの取材らしき撮影を行っています。
どこの局だろう??
高松港にはこんな大型客船が停泊していました。
どこから来たんでしょうか?
ルートを変えるだけで新鮮な発見がたくさんあります。
明日も高松経由で行ってきます。 (kido)
-
2011年9月28日
高松経由
今日は高松経由で小豆島へ行ってきました・・・・今日から三連続の日帰り出張です。
高松駅、港周辺は再開発により、
とても都会的に高層建築が建ち並んでいます。
でもどこにでも見る新しい風景のようにも感じます。
僕が頻繁に行っていた25年前の方が個性的でした。
これは芸術祭で造られた作品?
これはイイですね! 空と海の青の中で彩りが美しかったです。 (kido)
-
2011年9月27日
積極的
最近、空いた時間(移動時間など)に本を読みこんでいます。
集中して勉強中!
この期間に積極的にスキルアップしたいと思います。 (kido)