blogブログ

  • 2012年3月13日

    おやつ

    待て!2012

    今日は世の中の厳しさを、目の当りにした一日になりました。

    僕にふりかかった出来事では無いですが、

    信念を持ってやり続ける事が、いかに大事かを思い知らされました。

    これからも、空間に付加価値を与え続けようと思います。

    我が家の愛犬「はち」はおやつに信念を持って行動しますが・・・笑。 (kido)

  • 2012年3月7日

    病院のあとは・・・。

    小豆島cafe20120306-1昨日の小豆島での昼食は画像のcafeでした。

    なんでも、木造の病院のあとを改装したようです。

    いい空間でした。(kido)

  • 2012年3月6日

    明日はもっとハード

    今から最終の新幹線で岡山へ帰ります。
    今日は出張でまず香川県へ、そして岡山に行ったん戻り広島へ・・・。
    広島で物件を見て1時間半程滞在してまた岡山へ。
    スリリングでハードなスケジュールでしたが何とか一日を終えそうです。
    明日はもっとハードになりそうですが、
    ガンバリマス。(kido)

  • 2012年3月5日

    思うように出来ないですが・・・。

    営繕工事20120302先週からビルのリノベーション工事が着手しました。足場が組み立てられてきました。

    最近雨が多いですが、工期が心配。工期達成するようにしばらく天気予報が気になります。

    この天気と同じように、思い通りにならない事もありますが、

    与えられた条件の中で最大限の力を発揮するのが我々の務め。

    今週もガムシャラにがんばります。 (kido)

  • 2012年3月1日

    帰って寝ます。

    今日もドタバタやりました。

    風邪なのか?花粉症なのか?わからないのですが、ちょっと体調不良。

    まあ、ここのところのハードワークですから止むを得ないか・・・。

    今日はさすがに早めに帰って寝ます・・・・と言ってもすでに22時ですが・・・笑。 (kido)

  • 2012年2月29日

    ひと休みして

    つどう20120229岡山ビューホテルの10階の改装を終えました。

    コンセプトは「集う」。2~4人のグループ、家族、友人で利用するフロアーになりました。

    ご利用ください。

    今日は徹夜になるかも?・・・ひと休みしてデザインを検討したいと思います。

    今週は昼間バタバタしていますが、

    夜のゴールデンタイムを有効に活用してイイ空間創りたいと思います。(kido)

  • 2012年2月29日

    地域の活性化

    解体20120229事務所の近くの解体現場。

    大きなプロジェクトが進むようですが、この手の大型物件は我々地方の弱小事務所には声すらかからない。

    それを請ける実力も経験も無いでしょうが、何らかのチャンスぐらいは与えてほしいものです。

    それが地域の活性化に繋がるはず。

    経験と体験により、人材を育てることにもなる。

    この前、ある建築家も言ってましたが、ミニ東京はいらない。

    その地方の風土や個性が生かされる建築を創るには、建築家も地産地消が一番だと僕は考えます。

    僕たちもこういったプロジェクトのクライアントから、

    依頼されるように日々努力していきたいと思います。(kido)

  • 2012年2月28日

    古い機械

    そうめん機械20120225この とても古い機械は手延べ麺を造る機械です。

    ひも状にした麺の元をさらに別の機械で熟成後延ばします。

    この古い機械はほとんど壊れないそうです。

    構造や機構がシンプルでメンテナンスも簡単なようで、現代のコンピューター制御による複雑な機械とは全く正反対。

    このシンプルな機械と職人の熟練された技で、いまだに現役として活躍していてこれで生産されています。

    どちらが正解とかではありませんが、モノづくりの基本がこの古い機械と職人さんの技にあるように感じました。

    僕たちもシンプルに考えるようにしたいと思います。(kido)

  • 2012年2月27日

    工場の扇風機

    製麺20120225-1とある食品会社の工場。

    天井の扇風機がとてもカッコイイです。
           (kido)

  • 2012年2月27日

    セルフネイルサロン

    コキャン20120227先日、岡山市にオープンしたセルフネイルサロン「コキャン」。東京では認知されつつある店舗形態です。

    岡山のみなさんにも支持されることを願っています。ご利用くださいね。

    セルフネイルカフェ・コキャン
    岡山県岡山市北区幸町2-24

    TEL:0800-200-6623(通話料無料)
    http://www.coquin.jp  定休日:毎週水曜日

    さて、今朝K先輩からいただいたメールレターにこんな文章がありました。

    習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
    性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。
    (マザーテレサ)

    まず始めに、人間が習慣をつくり、
    次に、習慣が人間をつくる
    (マークマットソン)

    日々の行いを正して精進します。(kido)