-
2009年1月29日
小銭入れ届く!
一昨日、家に帰ってみると こんなものが届いていました。この前購入したジーンズのお店、桃太郎ジーンズから、僕が購入したジーンズと同じ生地で作った「小銭入れ」のプレゼントでした。
やってくれるな~・・・・・2度目の感動・・・・・購入したその場で渡さず(あの時に渡せたはず)・・・・購入時に渡された生地の10年保証書に続く、感動の二段攻撃ですか・・・・参りました!!
しっかりと僕の心をつかんだようです。(kido)
-
2009年1月27日
ビューホテルレストラン
岡山ビューホテルのレストランを現在改装しています。
2月下旬のオープン予定で、ドイツレストランから和洋創作料理の店として生まれ変わります。
内装の大きな部分の素材選びを終え、あとは細かな部分の微調整を残していますが、空間はシンプルな中に、この店のこだわりをしっかりと主張したものになっていると感じています。(kido)
-
2009年1月27日
I邸リフォーム工事 1
写真はI邸の2階部分です。リフォームのための解体作業も着々と進んでいます。
2階部分は前の状態とは間取りが全然違うので
壁もほとんど撤去されてます。現場もどんどん進んでいるので
こちらも内装の素材を決めるために色々と資料を取り寄せて
ステキな空間提案が出来るようがんばります!(waka)
-
2009年1月26日
材料選び
もうすぐ着工の物件にむけて日々材料選んだり、いろいろと検討したりしています。
材料は本当にたくさんあるのに、「コレかコレ」ってなる事は少なく、「絶対コレ!」ってなるんですよね。不思議です。服にしても、インテリアにしても、何にしても、『選ぶ』って楽しいですよね!?
生きることは選ぶこと!?って昔先生に教えてもらった気がします。
明日も最良の選択を☆
(eri) -
2009年1月25日
餅つき
今年もテニスサークル <PACクレストテニスサークル>のみんなと 我が家で餅つきをしました。餅つきといっても餅つき機で、つきました・・・いつかは本格的に杵でつきたいですが・・・つきあがった餅をガレージで丸めています。
これは2作目・・・。少し慣れたのか、きれいにお餅の大きさと形が揃っています。
初めのはひどかったのがありました。キャプテンO君の切り分け方がひどかったせい?
最後に参加者で記念撮影。ついたお餅はおいしくいただきました!のんびりした休日でした・・・・・と言いつつ、 解散後に仕事に来てますが・・・・・・(kido)
-
2009年1月22日
消防検査合格
今日は 指月ビル(Nゼミ) の消防検査でした。
無事、合格!・・・少し改善するところがあるのですが。まあ、改善できるんで。
いつも緊張します。自分たちの解釈と行政側の担当者の解釈が違う場合がありますし、なぜか地域によって解釈が変わったり・・・???
まあ、人がやる事だからしょうがないんですかね? (kido)
-
2009年1月21日
あと少しで。
完成間近のNゼミ(塾)の担当をさせて頂いているwakaです。
写真はNゼミの教室の一部を撮ったものです。
各階それぞれで普通の塾とは一味違う素敵な部屋に仕上がってきてます。
完成途中なので写真に脚立がうつってたりしますが
完成したら各階の写真をUPしていきたいと思います!ステキな空間が完成するのを楽しみにしつつ
お施主さんによろこんで頂けるよう
完成まであと少し!最後までがんばります!!
(waka)
-
2009年1月21日
mag
去年のそれぞれのbirthdayに贈りあったiittalaのmag。
こういう色違いプレゼントって、人からみた印象が判って面白いですよね。
ちなみに左からwaka/kido/eriです。iittalaは自分でもいくつか愛用してますし、なんといってもプレゼント選びに困った時にかなり助けられてます!
銀座に路面店もできたみたいですね!
行きたいです♪
(eri) -
2009年1月20日
おひさしぶりです。。。
-
2009年1月20日
ジーンズ
ここ数年、地鎮祭とか特別な儀式でもない限り、ジーンズにジャケット姿が僕の日常の服装になっています。友人の経営するジーンズショップが閉店した影響もあって、とうぶんジーンズを購入してなかったので、新たな店を開拓しました。
「桃太郎ジーンズ」です。東京にも直営店があって柔道で金メダルをとった石井選手も常連だとか。
自分で着古していくタイプの生地をベースにしているようで、なんと生地に10年保障をつけているのです。
この保証書の説明を受けたとき、「ここまでやるか」と経営者の熱意が伝わってきました・・・ちょっと感動しました。
だって、我々建築の世界でも10年保障は長い部類に入りますから、それを保障するのがジーンズの生地ですからね。ほんと感動しました。
皆さんも機会があったらご購入されてみては??? (kido)