blogブログ

  • 2011年9月26日

    イタ車

    マセラッティー 1クライアント様がイタ車を購入されました。

    さっそく試乗!

    室内は赤いレザーと黒のコンビ。

    かなりスポーティーなしつらえです。

    マセラッティー 2ところで車種は・・・???

    このマーク・・・・。

    そう!

    マセラッティーです!

    マセラッティー 3イタ車らしくエレガントな造形。

    なにもかも素晴らしいです・・・当然ながらお値段も素晴らしい価格!

    とても買えそうに無いですが、

    これが似合うデザイナーにはなりたいと思います。 (kido)

  • 2011年9月26日

    art教室@駅東創庫

    art2久々のart教室blogです。blog書いてなかったですが、月2回やっています!

    昨日は天神山文化プラザを飛び出して、初めて駅東創庫でart教室しました。
    駅東創庫はshigeru先生が活動されているアトリエ/ギャラリーです。

    昨日は そのギャラリーをお借りしました。

    art1初めての人・ギャラリーに遊びに来た人の飛び入り参加もあって、たくさん作品が出来ました。
    いつも通り 自由に!

    art3初参加のKちゃん、Tシャツ作りました!
    本人も大満足。
    独特のバランスにshigeru先生も絶賛してくれていました。

    art教室終了後は、shigeru先生がコーヒーを淹れてくれるという贅沢なティータイム♪
    いつもとは違うart教室 楽しかったです

    これからは、駅東創庫での出張art教室や、
    その他のアーティストの方を講師に招いた特別art教室を 定期的に計画していこうと思っています。

    次回は10月14日(金)
    いつもの天神山文化プラザ PM19:30~
    一緒にartしてみませんか?

  • 2011年9月23日

    アワードノミネート

    okayama award 2011岡山アワードの商業建築部門の選出でノミネートされました(画像は一昨年のもの)

    なんでもこの一年、岡山県で最も輝いた(活躍した)人に贈られる賞だとか・・・。

    その候補の一人に選ばれたことを光栄に思います。

    これからも繁盛店、繁栄空間を創り続けます。(kido)

  • 2011年9月21日

    出港出来るのか?

    台風の港20110921ラーメン店のオープンを見届け、土庄港からフェリーに乗ります。

    出港できるのか??と感じるくらい風が強いですが・・・・。

    なんとか出港しました。 (kido)

  • 2011年9月21日

    小豆島ラーメンオープンしました。

    ER店20110921-2台風の影響でどうなる事かと思っていましたが、小豆島ラーメン「ひしお」エンジェルロード店(香川県小豆島エンジェルロード近く)が無事オープンしました。

    ご覧の行列。 すばらしい! レセプションでも好評だったようですので、このままお客様にご愛顧いただく事を願っています。

    ER店20110921-1さっそく、施工会社の営業担当Oさん(Oさん!いい笑顔ですねぇ~)とラーメンをいただきました!しかも特等席の海側テラスで・・・・。

    魚貝ベースのスープとあぶり焼き豚がとても美味しいラーメンでした。

    景色も手伝って(空間も素晴らしい・・・笑)格別でした。 (kido)

  • 2011年9月19日

    感謝

    整理20110919いろいろ検討することがあって、急遽、事務所に出社しています。

    ひと仕事終え、事務所のパンフレットとかホームページの更新の整理をしています。

    3年分ほどたまっているんですが、関わった物件をリストアップしていてそれぞれの振り返りも出来ました。

    本当にたくさんのお客様に支持され、そして依頼いただき空間を創ってきた・・・お客様に感謝します。

    そしてその多さに・・・これもスタッフや関わってきたブレーンがいたから創ることが出来た結果だと気づき、感謝する時間にもなりました。

    全てを発表したいところですが、予算やレイアウトの関係上、数点に絞り込みます・・・これが結構大変。

    今週はこれらの事が評価された嬉しい発表もあるようです。また少し頑張れそうです。(kido)

  • 2011年9月18日

    これで・・・・店です。

    小豆島ラーメン20110917先日も小豆島でした。

    大雨の中、引き渡しです。

    これは?? カフェ?? それとも・・・・。

    ラーメン店です。オシャレに完成しました。(kido)

  • 2011年9月16日

    いよいよ明日引渡しです。

    ER店20110916小豆島ラーメンの現場です。

    最後の仕上げに皆さんテキパキと取り掛かっております。

    短い工期ながら、職人さんたちに笑顔のあるイイ雰囲気の現場でした。

    明日、引き渡しです。 (kido)

  • 2011年9月14日

    相談

     今日は県北のとある町に午後から行ってきました。

     既存店の改装のご相談でした。

     いろいろお話をお聞きして、

     今後の進め方をアドバイスさせていただきましたが、

     繁盛店への道は簡単なものでは無く、

     険しい壁をいくつものり越えることが求められます。

     だけど本当は単純で、基本をやり続けることが、

     繁盛店へ繋がっている・・・ここから先は企業秘密・・・笑。

     これからも繁盛店創り続けます。  (kido)

  • 2011年9月13日

    自然の偉大さ

    瀬戸内海20110913画像は昨日の瀬戸内海の夕景。

    小豆島の現場のおかげで最近、自然の景色にいろいろと気づくことが多くなりました。

    太陽、雲、波、風、樹などなど全て、不必要なものがどれひとつ無い、究極のバランスの創り出す景観は偉大です。

    これの前では僕たちデザイナーの無力さを感じてしまう。

    自然に学びながらやって行こうと思います。 (kido)