-
2021年12月9日
ちょい吞みよしこ オープン!!
お久しぶりです、二代目AYAKAです(*’▽’)
最近は少し忙しくしていて、気が付いたら12月になっていることに驚きを隠せません、、、(笑)
今日は12月8日にオープンした、「ちょい呑みよしこ」さんを紹介します!
この現場は、最初の測量の時から完成までほぼ毎日現場に通って、
現場を担当させていただいたので、完成した時は感動しました!
建築の現場は本当にいろんなプロが集まってみんなで作っていく、一つのチームなんだなと感じました。
とっても素敵なお店になっているので、皆さんもぜひ、ふらっと寄ってみてください(*^^*
店主が元気にお迎えしてくれますよ(*^^*)
ちなみに、おすすめメニューはちらし寿司です!
以上、二代目AYAKAでした
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
ちょい吞みよしこ
住所:岡山市北区内山下1丁目11-19
-
2021年10月13日
鯛釣り(゜))<<
こんにちは!二代目AYAKAです!
この間、木戸に念願だった鯛釣りへ連れて行って貰いました!!!(*’▽’)
釣果は、、、、、45㎝ぐらいの鯛を釣ることが出来ました!
釣れる時って不思議で、誰かが一匹釣ると面白いくらいにポンポン釣れるんです
反対に全く釣れない時間はほんとに魚いる?と疑うくらい当たりません、、。当たっても逃げらたり、、、。
木戸は「釣りと仕事は似てる」とよく言うのですが、その通りだなと。
釣りも仕事も調子がいい時と悪い時があって、いい流れの瞬間を逃さないことが大事です。
入れ食い状態のタイミングを活かす為には、、、
事前の準備をしっかりして、餌の付け替えは素早く!!
この日の釣りで、チャンスを掴む為の準備とスピードの重要性を学び、早速休み明けに貯めていたデータの整理から始めました(笑)
仕事も釣りも大物がGETできるように日々精進です(`・ω・´)ゞ
二代目AYAKA
-
2021年9月24日
絶好調!
こんにちは!二代目AYAKAです☻
私事ですが、この間やっと専門学校のテストが終わりました( ;∀;)
やるだけのことはやったのであとは補講がないことを祈るのみです、、、。(笑)
今回のブログタイトルは最近の私と木戸の合言葉にしてみました!
「調子はどう?」と聞かれたとき、いつも「絶好調です!!!」と
答えれるような毎日を送ろう!ということで、口癖のように毎日言い合っています(笑)
写真のケーキはシエルブルーのオーナーさんが持ってきてくださったのですが、
現金な私はこのケーキだけで絶好調になって、テストも頑張れました(‘◇’)ゞ
何もない日でも絶好調でいれるように、自分で自分の機嫌を取りながら
小さな幸せを大切にしていきたいですね(*^^*)
二代目AYAKAでした!
-
2021年8月20日
虹
お久ぶりです!二代目AYAKAです
最近は毎日雨ですね、、、(´・ω・`)
久しく太陽を見ていない気がします、、、。
先日雨上がりにふと空を見たら、きれいな虹がかかっていたので、
皆さんにもおすそ分けしますね(*^^*)
コロナ感染者もどんどん増えていて時短営業や行動制限で生活しにくい日々が続きますが、
雨が上がったら虹が架かる!と信じて頑張ります!
二代目AYAKA
-
2021年6月15日
あつい。。。
こんにちは!二代目AYAKAです(*’▽’)
すっかり暑くなってきて、太陽の日差しがきつくなってきてるなぁと感じる今日この頃、
夏目前!!て感じで夏好きの私はワクワクしています(*^^*)笑
夏っぽいことといえば、先日の昼下がりに事務所の近くのアイス屋さんにアイスを買いにいきました!
旬の野菜や果物を使ったアイスなので、季節によってライナップが変わるんです~(^^)/
暑い日はつめたーいアイスに限りますね!
今年も暑さに負けず夏を乗りきりましょ~💪
二代目AYAKA
-
2021年5月13日
フルーツ大福♡♡
こんにちは!二代目AYAKAです☻
見てください!この断面!!!!
弁才天のフルーツ大福を木戸に奢ってもらっちゃいました(*’▽’)
いやー、言ってみるものですね!!笑
ずっと食べたかったので、念願かなってとてもハッピーです(*’▽’)笑
左がみかんで、右がマンゴーなんですが、両方ともフルーツがとってもジューシーで最高でした!
皆さんも機会があればぜひ食べてみてください☻☻☻
-
2021年4月12日
春ですね!!
こんにちは!2代目AYAKAです☻
最近は暖かい日も増えてきてうれしいですね(*’▽’)
私事ですが、この4月から私は夜間の建築学部に通っています!!
しっかり勉強して、木戸のような設計者になれるよう頑張ります!
㎰.写真は事務所前の土手の桜です☻
今年は咲くのも散るのも早かったですね(´・ω・`)
-
2021年2月10日
今年もよろしくお願いいたします!
またまた大変お久しぶりです!2代目AYAKAです。
もうすでに2月ですが、、、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします(*^^*)
最近はコロナ対策に気を付けながら、木戸Dが手掛けたお店を巡っています。
つい先日は、鉄板なかつかさんでディナーを頂きました☻
写真のお肉は、塩昆布×ニンニクチップで食べるのが最高においしかったです(*’▽’)
食べるだけではなく、店内もしっかり観察しましたよ~(笑)
また、違うお店に行った際は報告しますね(*^^*)
突然木戸建築デザインで働いているものです、、、
と尋ねていくかもしれないので、
お店のみなさま何卒よろしくお願いいたします<(_ _)>
鉄板なかつかさん、ありがとうございました!!
-
2020年10月5日
迷ったら「原点」に戻る、そしてやり続ける。必ず道は開けます!
大変お久しぶりです。
2代目AYAKAです!
気が付けばもう10月、、、。2020年もあと3か月、、、。
時の流れの速さにびっくりしている今日この頃です。
さて今回のブログタイトルですが、実は木戸が私の日報によく書く言葉なんです。
原点を見失ってしまうから道に迷うわけで、原点が認識できていれば迷ったときは戻ればいいのです!
ですが、やはり余裕がなくなると忘れてしまいがち、、、。
なので、いつもこの‘‘原点”を忘れないように残りの2020年、駆け抜けようと思います!
2代目AYAKAでした!
-
2020年8月4日
「チャンスは平等に巡っていて、自分の目の前に来た時に掴めるかどうかは事前の準備次第。チャンスが来ないのではなくて、自分が掴む準備ができていないだけ」
お久しぶりです!2代目AYAKAです☻
なにを書こうかと悩んでいたら、
初回の投稿から約一か月も経ってしまいました、、、。
今日は、やっと届いた社用車のNewジムニーをご紹介します!
1年程前に購入したのですが、コロナ等の関係で納車伸びに延び、
先週やっと届きました(*’▽’)
わたしも先ほど見てきたのですが、、、
かっこいい!!!!ぴかぴかの新車です!
ただ、不安が一点、、、。
今回のジムニーはシエラなので、普通車なのです、、、。
恥ずかしながら二代目AYAKA、かなりのペーパードライバー、、、。
私は当分乗ることはないのですが、今からびびっています(笑)
なので、ブログタイトルにもした木戸語録
「チャンスは平等に巡っていて、自分の目の前に来た時に掴めるかどうかは事前の準備次第。チャンスが来ないのではなくて、掴む準備ができていないだけ」
の言葉を胸に、運転練習に励みます!!!!(笑)
社用車に乗るチャンスがいつ巡ってきてもいいように、事前準備を頑張ろうと思います(笑)
私が社用車デビューしたら、ブログでもご報告しますね(*^^*)
では!2代目AYAKAでした~☻