-
2010年3月10日
はっさく
因島の親友が「はっさく」を贈ってくれました。毎年のことですが、感謝!感謝!です。見てくれは悪いですが品物は確か(美味しい)です・・・親友は前職にスーパーで仕入担当をしていましたので・・・。
因島は「はっさく」発祥の地なんですよ! はっさくを食べると島のことを想いだします・・・。 (kido)
-
2010年3月8日
ご馳走になりました。
今日は午前中「中華そば冨士屋」の現場で打合せ、午後から「焼肉はるやま」の既存調査&打合せに行って来ました。はるやまさんでお昼はホルモン鍋をスタッフと共にご馳走になりました・・・・おいしかった! この鍋はリニューアルオープン後の目玉商品になると思います。楽しみにしていて下さい。
今日の打合せでは「焼肉はるやま」さんの先代からの歴史などお聞きしながら、新店舗に活かしてゆくいいヒントが頂けたように感じています。
また、今日はこれらのプロジェクトとは別件で、住宅の相談もいただきました。僕たちが考える住宅の姿をお話しましたが、ハウスメーカーや地元工務店など様々なスタイルで住宅は選択出来ますから、依頼主さまとよくコミュニケーションをさせて頂きながら進めて行きたいと考えています。 (kido)
-
2010年3月6日
中華そば 冨士屋
冨士屋改装工事も残すところあと少し
今日も遅くまで業者さんが残って作業をしてくれています。
邪魔してごめんなさい・・・感謝です台の角を落としてくださいと頼むと、さっそく作業にとりかかってくれました。
見守るkido。。。じゃーん!!
4つの角の切れ端が、ピタッとはまります。
むっちゃキレイです!とても削りたてとは思えない切り口。
プロです。さすがです!完成間近のお店で思いにふける?店主。
見つめる先は、冨士山の頂点ならぬ岡山中華そばの頂点・・・のはず笑リニューアルオープンは3月14日(日)
1ヶ月ぶりの冨士屋、創業60年の変わらない味を楽しみにしていて下さい。岡山市北区奉還町2丁目3-8
(ishi)
-
2010年3月6日
銀座
銀座も変わりました。
ここ数年の新築ビルや店舗出店で様変わりしています。歩いている人も庶民的な人が増えたように感じます。 この現象・・・僕は少し残念に思います。銀座はやっぱり日本一高級な街であってほしい。 (kido)
-
2010年3月4日
予定変更
今日はマンション物件の建設会社さんも決定し、明日は飲食店改装物件の現場説明会を開催します。東京に日帰り出張の予定でした・・・が、
週末に予定していたことが急に無くなったので、今年に入ってからまったく休んでないし、よくないことも最近あったので気晴らしを兼ねて、この出張の流れで気になっている物件(飲食店やブランド系の店)を見に行こうかと考えています。
新しいデザインやartとの出会いが楽しみです。 (kido)
-
2010年3月3日
壁が仕上がりました!
中華そば「冨士屋」の現場です。
内部のデザイン張りの板壁が仕上がりました。
無垢の木ですから、使い込むほど味(風合い)が出てきます。
古い部分と新しい部分が共存した空間です。懐かしさを残しつつこれからも成長しつづける「冨士屋」を現しています。
ひとことで言えば「伝統と革新」です。 (kido)
-
2010年2月27日
自然
-
2010年2月27日
art教室 19
2月のart教室2回目です
昨日は新人さん2名の参加があり、合計8人でした!前回さみしかったのでワイワイ楽しくできました。新人のIさんの作品
色んな色が見え隠れしていて、初めてとは思えないです!また時間のある時に来てくださいね新人のMさんの作品
最後にshigeru先生のマジックもかかり、春らしいカワイイ作品です!楽しんでいただけたでしょうか!むちゃくちゃ久しぶりなNさんの作品
相変わらず作業中は面白くて笑えましたが、カワイイ「和」な作品です!Iさんの作品
2つセットで、タイトルはひな祭りだそうです!春らしいカワイイ色です!
まだ完成ではないそうですが、ひなまつりまでに完成するといいですねWさんの作品
相変わらず几帳面で、つくづく作品には性格が反映されるものだなーと思います。色がすごくカワイイ!eriさんの作品2点です
長い製作期間を経て出来た超大作ですね!
たくさん悩まれてましたが、かっこよく完成してましたこちらは製作途中ですが、なんかむっちゃかわいい!
kidoの作品
こちらも超大作にするそうです!
なんだか色とタッチがkidoらしからぬカワイイかんじですが、どんな作品になるか楽しみですね!私の作品
まだ未完成。。迷走中です。。今の私みたい?全体的に盛り上がったレッスンでしたが、一番盛り上がったのが、新人Iさんが持ってきてくれたチョコを食べた時でした
コレ、海苔チョコなんです!
ほんとに海苔のにおいがして、食べると後味が海苔!!笑
チョコ+海苔の組み合わせ、斬新すぎて笑えました!おいしいんです!!
韓国に旅行に行かれたらお土産で買ってみてください♪次回は3月12日(金)です
新人さん、引き続き大歓迎です(ishi)
-
2010年2月25日
大阪にて
午前中に大阪入り、経営の神様 松下幸之助さんに直接仕えた木野親之先生の勉強会に参加し、夕方からはJCD・DAIKO連続デザインシンポジウムに参加してきました。
木野先生の講義はいつも元気を貰って帰れます。ちっぽけな事に悩んでいる自分に気づかされ、やる気が出てきます。さすが松下幸之助さんの愛弟子・・・今日もなんだかやる気が出てきました・・・。
さて、JCDの方は注目の若手デザイナー、建築家のパネルディスカッション。
写真は会場の中央公会堂のエントランス。とても趣きがあります。
こちらのセミナーは僕の専門分野ですが、まあ内容はともかくディスカッションをやっている舞台を ぼ~っ・・・と見ながら自分の仕事のことを考えていました。
その中でいいアイデアがうかんで来ました・・・。
さっそく今のプロジェクトでトライしてみようと思います。 (kido)
-
2010年2月24日
建築士定期講習
朝一番から建築士定期講習を受けに行って来ました・・・いちおう一級建築士ですので・・・。
朝からずーっと講師の話を聞きつづけます。
この講習・・・どちらかと言うと退屈な内容ですので睡魔が襲ってきますが、最後に試験もあるので眠れません。無事試験も終え、事務所に戻れたのは18時30分。
これから仕事です。スタッフと打合せして、僕がやっておくデザインとチェックをして今日も遅くなりそうですが、明日も大阪で受ける授業と講演があってこれは絶対に参加したいので・・・ガンバリマス! (kido)