-
2012年6月11日
心の栄養
週末のパーティーでO社長が感極まっていました(O社長とそのご家族)。
一生懸命に取り組んだ人には、
「ありがとう!」の感謝の気持ちを素直に伝える大切さを改めて感じた日になりました。
僕もクライアント様からいただいた「木戸君、ありがとう!」がとても嬉しかった。
「ありがとう」の言葉による感謝の気持ち、
「心の栄養」はどんなものにも代えられない大切なエネルギーになる。
そして、「自分が源」・・・ありがとうを自分から発し続ける事で、
自分の周りにはありがとうが溢れる。
今週も始まりました!
いまの自分たちに出来る最大限の努力をして、
そして、ありがとうをたくさん伝えていきたいと思います。(kido)
-
2012年6月9日
3つの哲学
アップルの創業期、ジョブスとウォズニアック、マークラの3人は3つの哲学を作った。
1) 共感
2) フォーカス
3) 印象
この中でフォーカスですが、「やると決めたことを上手く行うためには、重要度の低い物事はすべて切り棄てなければならない。」と言っている。
コレは意外に難しい。
付加価値をつけるために出切る事を全てやりたいと考えるものです。
そして、レオナルド・ダ・ビンチの格言「洗練を突きつめると簡潔になる」というジョブスのデザイン哲学へと繋がって行く。
とても共感します。(kido)
-
2012年6月8日
連携
昨日の夜、とある県外の現場でトラブル発生!
担当する会社の社長に連絡取り、接待中にも関わらずいろいろ対応してくれ、
素早い対処が出来ました。
T社長。ありがとうございました。
トラブルに対して素早い連携で対処できたことが、とても嬉しかった。
建築は多くの人が関わりますが、毎回こんな感じで行きたいと思います。(kido)
-
2012年6月7日
愛された店舗
我社のデザインではありませんが、
事務所の近所に閉店した老舗飲食店があります。
よく見ると入口に張られた閉店のご案内の張り紙に
お客様からの多くの書き込みがあります。
ありがとう!という感謝の言葉の数々・・・。
閉店は寂しい出来事ですが、
こんなにも愛されていた店主は幸せだと思います。
人々で賑わい、記憶に残る空間をこれからも創って行きたいと思います。(kido)
-
2012年6月6日
ポテトLだけ????
今日は県外へブレーンと共に愛車に乗って、
これから実施設計に入る物件の調査に行ってきました。
現場調査の後、すぐ近くにあった「マックでお茶しようって」事になって、
アイスコーヒー頼んだらキャンペーン中とかでタダだった・・・。
なんだか申し訳なかったので、ほしくも無かったポテトを頼んだのですが、
試食とかで鳥の唐揚げまで出てきました・・・驚き!!
結局4人で支払ったのはポテトLサイズ代のみ!!!!
これで成り立つの?というか、なんだかドッキリカメラみたいで
思わずあたりを見回してしまった!
これでイイの??ほんとうに?? (kido)
-
2012年6月6日
何に使うでしょうか?
ELDの福武くんにご覧のパネルを造ってもらいました。
このパネル何に使うでしょうか???
近日公開します! (kido)
-
2012年6月4日
窮屈な・・・
これは自宅のガレージからの風景。
川向かいに住宅が建ち並んでします。
そして反対側は自宅の庭。
道路側と庭側に大きな開口部を設け、趣味や生活に豊かさをもたらす為に対応できる工夫をしています。
自宅は誰の眼を意識するでもなく、自由な発想で創りました。
このガレージは、その自由度から出来たお気に入りの空間のひとつになりました。
経営の神様 松下幸之助さんの名言に
「窮屈な枠の中で窮屈なものの考え方をしていては、心の働きも鈍くなり、自由自在なよい智恵が出てくるものではない。」
自分自身で創りあげた環境でこの状態に陥っているケースもあれば、外部からの条件で窮屈な状態の中でデザインを行う事もあります。
そんな時、関わる人々からも、自分自身も優れたデザインや建物に対する付加価値は生まれにくい。
僕達はこれからもニュートラルな状態、自由に発想出来る環境でやって行きたいと考えています。
建物に一つでも多くの付加価値(プラスアルファー)をつけるために・・・・。(kido)
-
2012年6月1日
焼肉
用事があって焼肉「桃苑」さんに行ってきました。久しぶりにマスター(お父さん)に会って、近況を報告しあいました。
このビルは1階、2階が焼肉店、3~10階がマンションという構成になっています。
実はこれってとっても難しい。
何かと言えば、焼肉店の上にマンションですから臭いのこととか
空調が難しいんです。
おかげさまでマンションは満室です。僕達が今まで関わってきた、オープンキッチンで培ったノウハウが役立った物件です。
さて、桃苑さんはお昼のランチもやってます。
昼から焼肉は贅沢ですが、ランチならば一人焼肉も違和感無いですね。
是非、ご利用ください!
そして、もちろん夜のガッツリ焼肉もあります。
週末はご家族、グループ、会社の仲間と「焼肉」で元気になりましょう。
焼肉桃苑さんは 岡山市北区富田町2丁目 086-223-0889 です。
ご利用ください。 (kido)
-
2012年5月31日
今日もドライブ(出張)
昨日は高知出張。今日も長距離ドライブして福山へ。
と言っても高速で1時間ほどですが・・・。
打合せ後に四国のS先輩がデザインされた飲食店で食事してきました。
お客様の待合前の演出・・・さすがです!
店舗の運営側にいくつか問題を発見しましたが、
我社のお取引先にはこのような事の無いようにアドバイスして行きたいと感じる部分がありました。
しかしながら平日の13時過ぎに行ったにも関わらず、満席でしたから繁盛しているようでした。
いろいろ勉強になります。(kido)
-
2012年5月30日
初回打合せ行ってきました。
早朝からドライブ日和のなか、初回打合せに行ってきました。こんな橋や・・・・。
そしてこんな橋を渡って・・・・。
さらにこんな山奥の高速道路をひた走り・・・・。
こんな山の中のパーキングエリアで一息ついて・・・・。たどり着いたのは尊敬する龍馬のふるさと・・・高知です。
そして長時間の打合せ後、帰りは夕暮れ・・・。
岡山駅前の各店舗を見廻りして、事務所に戻り明日の出張の準備をします。
ハードスケジュールは続きます。 (kido)